家庭でもプロの味になる!家庭料理と手ごねパンの教室「銀のスプーン
  • Home
  • about
  • price
  • schedule
  • contact
  • Blog

家庭料理とパンの教室「銀のスプーン」講座内容と料金

銀のスプーンへのお問合せはこちらへ
 

10年先の自分を作る美味しい料理で健康と美肌になるレシピを学ぶ料理教室

料理教室の詳細ブログへ

旬の食材を扱い、選び方から栄養価などの座学も学びながら、美味しい料理が作れるようになる1年間のコースです。
開講日
月1回
第2火曜コース
第2木曜コース
​第3土曜コース
​
*基本は決まった曜日での参加ですが、予定が合わずの事前振替は相談可能です。
受講料
1回 7,500円(入会金なし、レシピ・飲み物付き、材料費込み)

*毎回教室時に次回の受講料をお支払いいただきます。
*キャンセルは前日から発生、発生した場合はレシピをお渡しします。
<キャンセル&欠席ポリシー>
 前日より全額100%/2日前は、50%発生します。

*人数が3名以下になった回は中止とします。
*12月のお正月料理は8,000円となります。
時 間
10:30~14:00
持ち物
エプロン、お持ち帰り用タッパー、ハンドタオル
> 料理教室の「スケジュールとメニュー」へ
 

翌日もふわふわ!
​パン職人さんと同じ技術が学べるパン教室​(全6回)

パン教室の詳細ブログへ

お家でも翌日もふわふわパンが作れるようになります。[オリジナル製法(特許登録済)]
​
パン作り専用の特別な調理道具は使わないので現在、持っているオーブンさえあればオッケーです。
開講日
月1回の全6回
受講料
1回7000円(季節のスープ、飲み物付き) 定員4名 *5回目(デニッシュ)は8000円
*キャンセル料は前日から全額発生します。
時 間
10時30分~14時30分頃まで *5回目(デニッシュ)は15時頃までとなります
持ち物
エプロン、お持ち帰り用袋・タッパー、ハンドタオル【レシピは毎回お渡しします】
メニュー構成
【1回目 基礎1】基本パン、惣菜パン
パンの工程・理論を学ぶ回。惣菜パンで成型方法を学びます。
パン作りの基本を学びます。
​【2回目 基礎2】バターロール お菓子パン(あんぱん・クリームパン)
バターロールの成型、菓子パンでは包み方を学ぶ回
カスタードクリーム、餡の作り方も学びます。
【3回目 応用1】メロンパン、全粒粉入りバンズ
クッキー生地作り、ドックロールパンでサンドイッチにします。
【4回目 応用2】ベーグル
3種類のベーグルを作ります。
【5回目 上級】デニッシュ生地
クロワッサン、その他のデニッシュを学びます。
【6回目 パンと料理】ナン、本格カレー作り、食パン
ナンで今までの復習をし、本格カレーも作ります。食パンも工程の流れを実際に見せます。

​★講座中はもちろん、終了後もメールでアフターフォローします^^

画像
画像
画像
画像
画像
画像
> パン教室の「スケジュールとメニュー」へ

場所

家庭でプロの味を再現!料理と手ごねパン教室:若松美保代

埼玉県上尾市の男性も歓迎の料理教室、パン教室です。

家庭にある道具と、すぐ手に入る材料で手軽で美味しい!
をモットーに、

ナゼ?どうして?から学ぶことで、応用力が付き
レパートリーが一気に広がる教室です。

対面レッスン、オンラインレッスン開催中​

リンク

  • Home
  • about
  • price
  • schedule
  • contact
  • Blog